|
A d m i n | ◆ H o m e ◆ |

2014/03/26 ( Wed ) 16:35:33
記事編集
記事編集
今日はお昼に倉敷市水島へ。
お昼ごはん…という名目だけど
ゲームセンターのナムコ水島へ立ち寄ったり。

実はこのお店、本日3月26日が最終営業日なのです。
UFOキャッチャーはどの台もすべての品がなくなって寂しい状態。
だけどメダルコーナーとビデオゲーム筐体等は通常可動。
メダルコーナーでは年金暮らしと思われる男性と女性、
そしてこの店のスタッフさんと話をされていたのが印象的だったり。
私もこのお店から近所という訳ではないけど
ボーダーブレイクが100円2クレジットサービスをはじめてから
なにかとお世話になったお店。
また接客やサービス面では岡山県内の他のアミューズメント施設で
1、2を争える優良店だっただけに今回の閉店が本当に残念でなりません。。。
消費増税による価格転嫁が大変難しいこの業界。
今回の3%UPで多くのお店が閉まることで話題になっているけど、
来年10月頃には消費税がさらに2%あがって10%になりそうな情勢。
「ゲームセンター」として商売が成り立つのがさらに厳しいことになりそう。
どうにかならないものでしょうかね…。
お昼ごはん…という名目だけど
ゲームセンターのナムコ水島へ立ち寄ったり。

実はこのお店、本日3月26日が最終営業日なのです。
UFOキャッチャーはどの台もすべての品がなくなって寂しい状態。
だけどメダルコーナーとビデオゲーム筐体等は通常可動。
メダルコーナーでは年金暮らしと思われる男性と女性、
そしてこの店のスタッフさんと話をされていたのが印象的だったり。
私もこのお店から近所という訳ではないけど
ボーダーブレイクが100円2クレジットサービスをはじめてから
なにかとお世話になったお店。
また接客やサービス面では岡山県内の他のアミューズメント施設で
1、2を争える優良店だっただけに今回の閉店が本当に残念でなりません。。。
消費増税による価格転嫁が大変難しいこの業界。
今回の3%UPで多くのお店が閉まることで話題になっているけど、
来年10月頃には消費税がさらに2%あがって10%になりそうな情勢。
「ゲームセンター」として商売が成り立つのがさらに厳しいことになりそう。
どうにかならないものでしょうかね…。
日記
トラックバック:-- | コメント:--
トラックバック:-- | コメント:--

| ◆ H o m e ◆ |

copyright © 2005 海賊の後悔日誌 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.
template by
http://flaw.blog80.fc2.com
Powered by FC2ブログ.
template by
http://flaw.blog80.fc2.com
